SHUNSUKEKITA

Products

Web site

療育教室門真校 ホームページ

サイトへのリンクです
期間 15日間
使用ソフト illustrator、photoshop、VSCode、Premiere Pro
使用言語 html、css、javascript
制作ページ 全ページ

※レスポンシブ対応、公開
職業訓練の実習先で制作

プラス共和国 観光局

サイトへのリンクです
期間 3日間
使用ソフト illustrator、VSCode
使用言語 html、css、javascript、jQuery
制作ページ top

※レスポンシブ対応、仮想サイト

Portforio(SHUNSUKE KITA)

サイトへのリンクです
期間 2日間
使用ソフト Figma、Photoshop、illustrator、VSCode
使用言語 html、css、javascript、jQuery
制作ページ top

※レスポンシブ対応、仮想サイト

美容室

サイトへのリンクです
期間 15日間
使用ソフト illustrator、VSCode
使用言語 html、css、javascript
制作ページ top

※レスポンシブ対応、仮想サイト

建設コンサルタント

サイトへのリンクです
期間 13日間
使用ソフト Photoshop、VSCode
使用言語 html、css、javascript、jQuery
制作ページ top、会社概要

※レスポンシブ対応、仮想サイト

カフェ

サイトへのリンクです
期間 2日間
使用ソフト VSCode
使用言語 html、css、jQuery
制作ページ 全ページ

※レスポンシブ対応、仮想サイト

Design

地図

期間 30分
使用ソフト illustrator

セールバナー

期間 10分
使用ソフト photoshop

講座のお知らせ

期間 30分
使用ソフト Photoshop

Video

療育教室門真校

動画へのリンクです
期間 5.0h
使用ソフト Premiere Pro

※動画は構成を検討し、撮影したものです。

Profile

喜多 駿介Shunsuke Kita

大阪府出身1998年生まれ

Webデザイナーとして第一歩を踏み出すために、現在は転職活動をしています。

2024年8月末までは、建設コンサルタントとして橋の設計をしていましたが、 働いている時にWebデザインという職種を知り、興味が湧きました。 興味が湧いた点は「デザインができる点」、「ITに携われる点」、「自身の成長が目に見える点」です。

小学生の時に描いた絵が公民館で飾られたことがきっかけに人生の選択で美術に 関するものであればその方向に進んでいました。前職でも顧客に対して設計 内容を説明する際、資料でどのように見せれば伝わるかを考えることが特に関心 を持っていました。デザインに携わる職種を調べている際にWebデザイナーという職種を知り、興味が湧きました。

2023年の4月に友人から「Webアプリのフロントエンドをやってみないか」と話を受けたことにより、 実際にWebデザインという職種に触れることができ、Webデザイナーの道に進みたいと考えました。

ITは今後も進化していく業界であることから、自分ができることを増やし、成長を止めることなく新し い挑戦をいつまでも続けたいと考えています。

Career

2021年4月 建設コンサルタントに入社。
2022年10月 デザインができる職種を調べていると、
Webデザイナーという職種について知り、少しずつ学習を始める。
2023年4月 友人からWebアプリのフロントエンドの依頼があり、本格的に学習に励む。
2023年12月 Webデザイナーとして務めることを決心し、 それまで基礎知識の向上を図る。
2024年8月 建設コンサルタントを退社。
2024年10月 職業訓練に入校する。理由は、基礎を固めることとポートフォリオの制作をするため。
2025年1月 職業訓練の実習で企業のWebサイト制作に取り組み、同時に動画製作も携わる。そして1月末に職業訓練を終えた。
2025年4月 Webデザイナーとして不動産会社に就職。業務内容はバナーやWebサイトのデザイン、動画編集などに携わっている。
現在 さらにデザイン力を高めるため、副業として案件を受注している。

Contact

ご依頼ご相談がある方は、
以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。